音楽鑑賞会
昨年は、2台のピアノがある会場で、ピアノ独奏、ピアノ連弾、2台ピアノの演奏をしていただきましたが、今年はお二人に4曲づつ独奏をしていただきました。
コンサートは、佐川貴恵さんの独奏4曲に続き、鈴木いとなさんの独奏4曲が演奏されました。
お二人とも3月に音楽大学を卒業され、佐川さんは4月より社会人1年生として仕事に勤しみ、鈴木さんは大学のアドバンスコースにてピアノを勉強されています。それぞれ多忙の中、我が校の音楽鑑賞会のためにご尽力いただき、心より御礼申し上げます。また、それぞれの道にて、一層のご活躍を祈念いたしております。
Program
Kie Sagawa Piano Solo
1. シューマン : 「子供の情景」より トロイメライ
R.Schumann : Kinderszenen Op.15 “Traumerai”
2. ショパン : ノクターン第2番
F.Chopin :Nocturne No.2 Es-Dur Op.9-2
3. ショパン : バラード第3番
F.Chopin :Ballade No.3 As-Dur Op.47
4. ベートーヴェン : ピアノソナタ第26番「告別」
L.v.Beethoven : Piano Sonate No.26 “Lebewohl” Es-Dur Op.81a
Itona Suzuki Piano Solo
1. ショパン : 幻想即興曲
F.Chopin : Fantasie-Impromptu cis-moll Op.66
2. ドビュッシー : 喜びの島
C.Debussy : L’ lsle joyeuse A-Dur
3. シューマン=リスト : 献呈
R.Schumann₌F. Liszt : Widmung S.566 R.253
4. グラナドス : 演奏会用アレグロ
E.Granados : Allegro de concierto Ces-Dur
今回お世話になった方
Casa Mozart
〒150‐0001
東京都渋谷区神宮前1-10-23 3階
http://casamoz.org/
生徒の感想
M.Mさん
昨日、ピアノの演奏を聴きに行きました。すごく綺麗でした。歌うように弾いているように聞えました。古典派の音楽とは違い、超絶技巧の自由な感じの曲だなぁと思いました。
特に印象に残ったものは、「演奏会用アレグロ」です。和音の移動がとてもかっこ良かったです。私は手が小さいので、いつも懸命に手を広げて弾いています。あれを聞いて、本当に尊敬しました。
また、驚いたことが、ピアノとは関係ないのですが、ドレスは鈴木先生自身が手掛けたということです。これには大変びっくりしました。手先が器用で羨ましいです。
あっという間の時間でした。そこまで長く感じませんでした。もう少し聞いていたかったです。お二方とも素敵な演奏をありがとうございました。ますますピアノが好きになりました。私ももっと練習して上達したいものです。
T.Sくん
今回、音楽鑑賞会が催された「カーサ・モーツアルト」は立地がよく、雰囲気も良かった。ベヒシュタインのピアノの音は初めて聞いたが、何となく良い音だと感じされられるものだった。演奏曲は有名な作品とのバランスが取られており、誰でも楽しめる内容だったと思う。今回のプログラムの中で、私が最も好きなのは、やはりショパンの「幻想即興曲」である。あと、開演前の報道ステーションのテーマ曲「I am」も実はかなり好きな曲である。久々にピアノソロを聴けて、非常に有意義な機会だった。そして改めてピアノの素晴らしさを再認識した。
H.Oさん
今回の音楽鑑賞会では、ピアノの演奏を間近で聞くことができました。ピアノを弾いて頂いたお二人の演奏についてですが、私自身はピアノなどの楽器全般を使うのはとても苦手で、楽譜も読めない音楽素人のため、ピアノの演奏をして頂いている時も、「左右の手が違う動きをしている!すごい!」「人の指はあんなにも複雑な動きができるのか…!」と、とても素晴らしい演奏をして頂いているにも関わらず、手元ばかりに意識が向いてしまい、とても申し訳なく思っています。すみませんでした。
大変お恥ずかしい話ですが、私の勉強不足のため、今回演奏して頂いた曲全てを、私は全く知りませんでした。ですが、曲によって優雅なものや、激しいものなど雰囲気が異なっていて、飽きの来ない鑑賞会でした。1つの曲でも曲想が変わっていたりして、とても面白かったです。
このような貴重な機会を与えてくださった関係者皆様、本当にありがとうございました。とても有意義な時間でした。